概要
私がLINE公式アカウントを譲渡するのは納品の時です。私が登録してもろもろの構築を施した後に管理者にお客さんにするパターン。法人なら人事で管理者が変わることもあるでしょう。
譲渡の流れ
まずお客さんを管理者に追加して、その後に自分のアカウントを削除することで譲渡します。
手順
管理画面ログイン|LINE for Business画面を開く。 https://www.linebiz.com/jp/login/
画面左のLINE Business IDでログインする。
対象のLINE公式アカウントを選択する
画面の右上の設定>権限管理を選択する。メンバーを追加ボタンをクリック。
ポップアップ画面が開くので、URLを発行ボタンをクリック。
ここで表示されたURLを譲渡先へ渡します。相手がクリックしてログインすると管理者として追加されます。
注意点
ここで譲渡する側の作業は終わりですが、ちょっと注意があります。受け取る側ではLINEビジネスアカウントでのログインが求められます。そのことはメッセージでも表示されますが、気づかずに個人のLINEアカウントでログインしようとするとエラーに悩みます。お知らせしておいたほうが親切です。