
11月の時点で14のウェブサイトを対応してきました。
2019年の夏からポツポツと依頼が続いてます。
私が遭遇した利用規制(403画面)のパターン
- ワードプレスのアップデートをしてない
- データバックアップを保存していない
- 海外からのアクセスを許可している
- マイナーでフリーのテーマを使用している
復旧で難しいところ
- マルウェアが残ったままアップロードすると不正アクセスが再発する
- ダッシュボード画面を開けない

初めて触るサーバーを操作するのは怖いです。計画作業ではなく予定外の作業のなので、他の線表との調整もしなければなりません。ファイルをダウンロードするとウィルスに感染するリスクもあります。そうなったら私も普及作業どころではありません。
お願いしたい対策
- 特に必要がないなら海外からのアクセスは禁止してしまう
- サーバーの自動バックアップサービスをオンにしましょう
コメント