CATEGORY

IT

  • 2023年5月17日
  • 2023年5月17日

お名前.comにあるWordPressをSSL化する

概要 運用中だけどSSL化されてないWordPressをSSL化する 影響範囲 費用は発生しません。ただしURLが変わることが影響するので、http://コーポレート名、からhttps://コーポレート名、にリダイレクトするように設定しておく システ […]

  • 2023年5月17日

自社のドメインの状態を確認する方法

概要 自社のドメインの状態を確認できます。例えば、ドメインの所有者はWeb制作会社なのか自社なのか、有効期限はいつまでなのか、そういう情報が確認できます。 確認方法 ここでは、Whois検索|ドメイン取るならお名前.com(https://www.o […]

  • 2023年5月16日
  • 2023年5月16日

IT導入補助金2023に対応してくれるITベンダーの探し方

概要 2022年に引き続き2023年もIT導入補助金があります。IT事業者を探し方。 ポータルサイトを開く(https://www.it-hojo.jp/) 「中小企業・小規模事業者のみなさま」を選択 「IT導入事業者・ITツール検索はこちら」を選択 […]

  • 2023年5月15日
  • 2023年5月15日

Google開発のAI、Bardの使い方(作文編)

準備 Gmailがあれば他に必要なし 費用 無料です 初め方 ググると偽サイトも表示されるのでURLからクリックしてくださいhttps://bard.google.com/?hl=ja 特徴 今、ネットにある情報を検索してくれる。 最近、日本語に対応 […]

  • 2023年5月15日
  • 2023年5月15日

gmailに連絡先をインポートする

背景 名前とメールアドレスが60件あるリストがあってまとめてアドレス帳に登録したい。面倒なことはコンピューターにやらせましょう。 必要なもの Gmailのアカウントがあればほかに用意するものはありません 流れ 連絡先データのひな型ファイルを入手する […]

  • 2023年5月15日
  • 2023年5月15日

Google Workspace有料版を契約する

Google Workspace Essentials Starterからアップグレードすると最高グレードのエンタープライズ版のお試し期間しか選べないことにビビって新規にGWSを契約することにしました 必要なもの 会社のメアド1つ 構築の目的 Gma […]

  • 2023年5月14日
  • 2023年5月15日

Google Workspace Essentials Starterは無料で使える

どんな人が対象か Gmailは要らないけど、Google ドキュメントやカレンダーは使いたい人 メリット 無料です メンバーは25人まで追加できる メールは従来のソフトのままで、GWSのおいしいところだけ使える デメリット Gmailを使ってない人が […]

  • 2023年5月10日
  • 2023年5月10日

Canon MP480 Windows10でスキャナーとして使う手順

資料を読み込みするために、ハードオフで複合機をゲット。古い機種なのでジャンク品です。インクカートリッジも付属してません。今回はスキャナーとして使います。 動作環境 MP480 本体のみ。箱、取説、不足品なし。購入前にスキャナーとして動作することは確認 […]

  • 2023年5月6日
  • 2023年5月7日

LINEスタンプを自作する方法

スタンプの仕様 個数 8,16,24,32,40個のいずれか サイズ 幅370x高320(作成時は740x640でもよい) 申請から承認までの期間 3から7日くらい 背景は透明 ファイル形式 PNG形式 申請の流れ スタンプを作成、CANVAで作成で […]

>最強の情報発信ツールWordPress

最強の情報発信ツールWordPress

御社がインターネットで影響力を武器にしようと思ったら使うべきツールはWordPress一択です。

CTR IMG