概要
運用中だけどSSL化されてないWordPressをSSL化する
影響範囲
費用は発生しません。ただしURLが変わることが影響するので、http://コーポレート名、からhttps://コーポレート名、にリダイレクトするように設定しておく
システム構成
レンタルサーバー RSプラン
ドメインはお名前.comで取得している
WordPressはインストール済
ネームサーバーもお名前.comです
実施方法
実施前の状態。https://でアクセスすると「▲保護されてない通信」を表示されます。

レンタルサーバーコントロールパネルにログインする(https://cp.onamae.ne.jp/login)

左メニューから「セキュリティ」>「SSL証明書」を選択

「選択中のドメイン」横の「切替」ボタンからSSL証明書をインストールしたい
ドメインを選択し「申し込む」をクリックします

無料SSLを選び、確認するボタンをクリックする

完了する

完了しました

確認する

SSLが反映されるまでしばらく待ちます。メールでお知らせが来た。

2時間後に確認。SSL化できていることを確認です。

WordPressのダッシュボードの設定を変更してください

httpsからhttpsへリダイレクトを設定します、、、と思ったらレンタルサーバー RSプランでは自動でやってくれてました。
これで完了です