ログイン画面に混乱してしまうことがあるのでここでちょっとまとめておきます。基本的にはアカウントログイン画面とサーバーパネルログイン画面二つです。
クライアントの保守を行う場合にはサーバーパネルログインだけできればいいのです。決済情報が載っているアカウントログインの教えないで済むと言う非常に使い勝手の良い設計になっています
エックスサーバーのログイン画面には4種類あります
画面名 | 用途 |
Xserverアカウントログイン画面 | 会員情報やご利用状況の確認や、サーバーパネル/ファイルマネージャ等の各種ツールを利用することができます。 |
サーバーパネルログイン画面 | サーバー単位の情報です。メールアカウントの作成やドメイン設定の追加などサーバーに関する設定を行うことができます。 |
ファイルマネージャーログイン画面 | サーバー単位の情報です。サブFTPアカウントも作成できる。ファイルのアップロードや削除などを行うことができます。 |
WEBメールログイン画面 | メアド単位の情報です。メールの閲覧や送信を行うことができます。 |
Xserverアカウントログイン画面
メールアドレス | 契約時に登録したメールアドレスまたはXserverアカウントIDでもログインできます。 登録情報確認・編集タブでメールアドレスだけ変更できます。 メールアドレス + パスワード または XserverアカウントID + パスワード パスワードは1つでいいんですi |
パスワード | パスワード変更画面タブで変更できます |

サーバーパネルログイン画面
サーバーID | サーバーID cntsv |
サーバーパネルパスワード | サーバ単位なのでXserverアカウントログイン画面のパスワードとは異なる |
URL https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/server/

ファイルマネージャーログイン画面
FTPユーザーID | ドメイン単位です |
FTPパスワード | ドメイン単位です |
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/URL

WEBメールログイン画面
メールアドレス | メアド単位です |
メールパスワード | メアド単位です |
URL https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/mail/
